集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
LINE社認定パートナー事業
その他サービス
会社案内
採用・パートナー募集
LINEプロモーションスタンプの一種である「CPDスタンプ」は、企業がLINEユーザーとのコミュニケーションを通じてブランドを宣伝する手段の1つです。友だち数を増やせるだけでなく、自社ロゴやキャラクターの認知度向上も期待できます。
この記事では、LINEのCPDスタンプとは何か、通常スタンプとの違いを踏まえながら解説します。活用するメリットや注意点のほか、具体的な事例もあわせて紹介するので、LINE運用を検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
CPDスタンプは、達成した成果によって掲載金額が変動する従量課金形式のスタンプです。ユーザーが友だちとのトーク内で実際にスタンプを利用してコミュニケーションを取ることで、「見る広告」から「使われる広告」を実現できます。
また、スタンプをダウンロードするためには、企業のLINE公式アカウントを友だち追加する必要があります。認知や販促への導線が整えられていることで、ユーザーエンゲージメントを高め、特定の目標やキャンペーンに誘導しやすくなるでしょう。
なお、弊社ではLINEでできるビジネス展開の提案・サポートを提供しています。日本で一番使用されているLINEをビジネス活用したい方は、ぜひLINE運用サポートページをご覧ください。
CPDスタンプと通常スタンプの違いは、大きく3つに分けられます。
それぞれを詳しく見ていきましょう。
スタンプの種類によって最低出稿金額は異なりますが、他のLINEプロモーションスタンプでは1,000万円から出稿可能です。
しかし、CPDスタンプではそれ以下の価格で出稿できるため、導入するためのハードルが大幅に下がり、より多くの企業がCPDスタンプを活用しやすくなっています。
なお、弊社では、スタンプ出稿料と手数料を合わせて240万円からお取り扱いをしております。費用対効果の高いプロモーション戦略を実現したい方は、弊社のCPDスタンプサポートページからぜひご相談ください。
通常のスタンプは、提供数に応じて出稿価格が決まっています。一方、CPDスタンプの出稿価格は、選択した成果地点によって変動する点が特徴的です。具体的には、以下に挙げる2つから選択できます。
ダウンロードを選択した場合、LINE公式アカウントへの友だち追加など特定のアクションなしでスタンプのダウンロードが可能です。多くのユーザーにスタンプを利用してもらいたい場合に適してます。
一方、ミッションを選択した場合は、新規会員登録やアンケート回答などのアクションを実行させた後にスタンプを提供します。ユーザーのエンゲージメントを高める、あるいは新規顧客の獲得を目指す場合に有効といえるでしょう。
通常のスタンプでは、申込時にロット数を確定させる必要があります。しかし、CPDスタンプでは掲載開始後でもキャンペーンの進行状況や需要に合わせて1万ロット単位の追加が可能です。
スタンプの提供量を調整できるため、効果測定の結果を踏まえた柔軟なプロモーション戦略の実施ができるでしょう。
CPDスタンプを活用するメリットは、以下の3つです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
前述したように、CPDスタンプは従量課金形式かつ200万円から出稿可能なため、低コストな点がメリットの1つです。CPDスタンプには、スタンプショップへの掲載の有無に応じて2つのプランが用意されています。
掲載ありプランでは、多くのユーザーがスタンプにアクセス可能です。しかし、目標ダウンロード数に到達しなくても費用が発生する点を考慮する必要があります。
一方、掲載なしプランでは、プロモーション戦略を独自に構築しなくてはいけません。しかし、発注時に指定した価格で費用が請求されるため、目標達成に関係なく一定の費用で利用できるメリットがあります。
どちらのプランも一長一短があるため、自社に合うのはどちらか、慎重に検討しましょう。
▼2024年6月時点の最新情報
200万円から実施できる「CPDスタンプ(スタンプショップ掲載なし)」が2025年3月でLINE社が取り扱い終了します。
「CPDスタンプ(スタンプショップ掲載あり)は引き続き販売されますが、最低出稿価格が600万円〜と高額になってしまいます。
導入ご希望の方は審査などがあるため、2024年12月には準備を始められることをおすすめします。
画像引用:LINEBusinessGuide
CPDスタンプは、さまざまなシチュエーションで利用できる柔軟性の高い施策です。例えば、次のようなシーンで活用できます。
また、CPDスタンプの反応が良く、キャンペーンの成果が期待以上に出た場合、追加のロット数を購入することでキャンペーンの拡充も可能です。予算が限られている場合でも、費用を無駄にするリスクが少ない点もCPDスタンプならではといえるでしょう。
CPDスタンプは無料でスタンプを提供することで、認知度を高め、新規顧客を獲得できる機会が向上します。スタンプのダウンロードを希望するユーザーを友だちとして獲得できれば、定期的に情報発信でき、関係性の構築や維持につながります。
例えば、新規の見込み顧客に対しては、友だち追加広告がおすすめです。「友だち追加でLINEスタンププレゼント中」などのメッセージを掲載することで、ユーザーの興味を引きつけ友だち追加を促せます。
また、既存のLINE友だちに対しても、CPDスタンプのプレゼント告知をプッシュ配信すると良いでしょう。プレゼントしたLINEスタンプを日常的に使用することで、顧客からファンへ、よりエンゲージメントの高い顧客に育てられます。
なお、ダウンロードしたスタンプは、ユーザー同士のトークで使われることが多いため、スタンプを通じてロゴやキャラクターの拡散効果も期待できます。スタンプが利用されればされるほど、ブランド認知度も向上させられるでしょう。
【関連記事】工務店のブランディングは生き残りに必須?理由や今からできる進め方を解説
CPDスタンプを利用する際に注意したいことは、以下の2つです。
注意点を参考に、CPDスタンプを制作しましょう。
CPDスタンプを利用する前に、LINEの公式サイトに掲載されている媒体資料を必ず確認してください。ガイドラインには、下記のような事項が詳細に記載されています。
上記を漏れなく確認し、CPDスタンプの制作と配信をスムーズに進めましょう。
CPDスタンプは認知拡大に効果的ですが、実は企業によって向き不向きがあります。
CPDスタンプはロット数の追加が可能ですが、ダウンロード数×単価の従量課金形式です。すでに認知度がある企業では、当初設定したダウンロード数にすぐ到達してしまう可能性があります。
逆に、開店したばかりの店舗など認知度が低い企業は、コストを抑えつつもCPDスタンプの効果を最大化できるでしょう。
【関連記事】LINE管理者の登録方法を解説!追加・編集できない場合の対処法も
最後に、弊社がサポートしたCPDスタンプの成功事例を2つ紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
CPDスタンプは、多くのLINEユーザーに喜んでいただける無料スタンプです。自社のキャラクターなどをスタンプ化し、友だちに配布することで、満足度の向上やブランディングが期待できます。
例えば、遊園地施設アカウントでは、既存・新規のLINE友だちへの特典としてCPDスタンプを設置したところ、約5日で50,000ダウンロードを達成しました。
また、新規友だちは200万円の出稿費で36,000人獲得し、残存友だち数(※)は約12,000人となり、1人あたり約167円で獲得した結果となっています。
※ 残存友だち=友だち追加後3ヶ月以内にブロックしていない友だちで算出
CPDスタンプはダウンロード時、自動的に友だち追加されるように設定することも可能です。スタンプをダウンロードした方が友だちにスタンプを送り、その友だちがダウンロードするなど、「使ってもらえる広告」としても機能します。
また、友だち追加広告(CPF広告)と組み合わせてキャンペーンを実施することで、以下のように新規ユーザーへの認知・理解の促進も可能です。
スタンプのみが目的のダウンロードも多いため、友だち追加直後のブロック数は多くなりますが、1人あたりの獲得単価は安い傾向にあります。
例えば、家電業界ブランドアカウントでは、240万円の出稿費で約49,000人の友だちを獲得しました。残存友だち数は約11,000人となり、1人あたり約218円で獲得した結果となっています。
また、観光協会アカウントでは、200万円の出稿費で約41,800人の友だちを獲得しました。残存友だち数は約11,700人となり、1人あたり約171円で獲得した結果となっています。
なお、弊社ではCPDスタンプの制作代行や手配はもちろん、連動させるキャンペーンについてもご提案させていただきます。特に認知度の低さで集客数が伸び悩んでいる企業は、CPDスタンプの活用をぜひ検討してみてください。
LINEのCPDスタンプは、従量課金形式のスタンプです。通常のスタンプよりもコストを抑えられるうえ、柔軟なプロモーション戦略を実行できる点が大きなメリットになっています。
CPDスタンプでは、友だち数よりもエンゲージメントを意識することが重要です。短期的な友だち数の増加よりも、顧客との長期的な関係構築を重視し、ビジネスチャンスにつなげていきましょう。
なお、弊社では、CPDスタンプの制作代行や手配に関するサービスを展開しています。CPDスタンプで費用対効果の高い集客を実現したい方は、CPDスタンプサポートページからぜひご相談ください。
【関連記事】LINE管理者の登録方法を解説!追加・編集できない場合の対処法も
【関連記事】Web広告出稿に必要な準備や流れとは?素材の基本的な作り方も解説
【関連記事】工務店の集客施策10選!ホームページなどの活用方法や成功事例を解説
さぁ、ご一緒に
はじめましょう。
具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。