Web広告

リスティング広告のコピーをChatGPTで作る方法!メリットや注意点も

2023.12.20

リスティング広告のコピーをChatGPTで作る方法!メリットや注意点も

リスティング広告のコピー作成において、ChatGPTは有益なツールです。新たな気づきや大量のアイデアを創出でき、追加質問による精度向上も見込めます。上手に活用できれば、時間と労力をかけずに多様性に富んだコピーを作成可能です。

この記事では、リスティング広告のコピーをChatGPTで作る方法を解説します。ChatGPTが役立つシーンや活用するメリットなどもあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。

リスティング広告のコピーをChatGPTで作る方法

ChatGPTでリスティング広告を作る方法は、以下の4ステップです。

  1. 顧客理解を深める
  2. プロンプトを入力する
  3. 質疑応答を繰り返す
  4. 最適な案を抽出し広告文に反映する

それぞれを順番に見ていきましょう。

ステップ①:顧客理解を深める

まず顧客のニーズや関心を深く理解することが重要です。顧客理解を深めたうえでChatGPTに的確な質問をすることで、検索意図や要求に応えられるコピーを作成できます。

広告グループに設定するキーワードや自社サイトを訪れたユーザーの検索クエリなどから、どのような商品やサービスに関心があるのか、どのような問題を抱えているのかを分析しましょう。

ステップ②:プロンプトを入力する

ChatGPTに、コピーを生成するためのプロンプトを提供します。プロンプトとは、ChatGPTにリスティング広告のテーマや題材などを指示する文です。

その際、ChatGPTで作成する前提条件として、目的や役割を設定してから始めると良いでしょう。プロンプトに入力すべき項目は、下表の通りです。

項目

記載する条件

目的・役割設定

  • 一貫性のある主要な目的
  • 担当役割

ゴール

  • 見出し
  • 説明文
  • 禁止事項などの条件
  • 具体的なゴール

ルール

  • 適用する基本ルール
  • ガイドライン

ステップ

進行手順

Roleplay start

  • ロールプレイの目的
  • テーマ

制約事項

  • 関連する制約事項
  • 言語などの制限

各項目の例文をまとめたのが、下記です。一発コピペ可能なので、ぜひご活用ください。

【プロンプト例文】

#目的/役割設定
あなたはマーケティング会社のリスティング広告担当者です。
ユーザーは▢▢(業種)の▢▢担当者(職種)で、この度▢▢(場所)に新店舗がオープンするのでリスティング広告の広告コピーを考えています。
あなたは質問を繰り返して、広告のテキスト素材のアイデアを導いてください。

#ゴール
・見出し=全角15文字(半角30文字)、最大15本入稿可能
・説明文=全角45文字(半角90文字)、最大4本入稿可能
・禁止事項=広告見出しでの感嘆符(!)の使用。広告文での複数の感嘆符または疑問符の使用、及び連続使用不可。
以上を踏まえて広告のCTRを最大化できるような魅力的なテキストを作成してください。

#ルール
・あなたはクリエイティブディレクターとして、ユーザーに質問を繰り返してください。
・ステップを満たして、広告のキャッチコピーが出来たらユーザーに提案してください。
・見出しはランダムで2つ表示されますが、必ず表示される設定が出来ますので、その場合はテキストの欄に<Pin>と記入してください。
・句読点または記号の繰り返し、広告文での複数の感嘆符または疑問符の使用は控えてください。

#ステップ
①ターゲットオーディエンスの理解
広告を見るであろう視聴者や読者の特性
この広告を通して影響を与えたい人について知る
②製品/店舗の理解
広告する製品や店舗の特徴を知る
③ブランドのメッセージング
ブランドが伝えたいメッセージ、価値観を知る

#Roleplay start
Start prompt=「それでは、まずは広告を見るであろう視聴者や読者の特性を考えましょう。目指すターゲットは誰でしょうか?」
Goal prompt=「リスティング広告の見出し15本と説明文4本を提案します」

#制約事項
ユーザーに対して必ず1つずつ質問してください。
language₌日本語

 

具体性の高いプロンプトを入力することで、ChatGPTがより適切なテキストを生成しやすくなります。

ステップ③:質疑応答を繰り返す

ChatGPTとの対話を開始し、質疑応答を繰り返しましょう。AIは、人間のように情報を理解したり、創造したりする能力を持ちますが、その能力は学習によって高められます。

常に進化をしているChatGPTですが、まだ完ぺきではありません。効果的に質問をするために意識すべき点は、以下の3つです。

  1. 明確
  2. 簡潔
  3. 具体的

質疑応答を繰り返すことで、生成されたテキストの精度を向上できるでしょう。

ステップ④:最適な案を抽出し広告文に反映する

ChatGPTが提供した複数のコピー案から、最も効果的なコピーを選び広告文に反映させます。以下は、実際にChatGPTが生成したコピーの抜粋です。

【見出し】

  • 〇〇(場所)新店舗オープン
  • 全品10%ポイント還元
  • 実際に試せるPCショップ など

【説明文】

「一度見てみたかった、触ってみたかった」を実現。
最新のPCゲーム・創作ツールを体験できる〇〇(場所)の新店舗へ

抽出・反映時は、広告の遷移先であるランディングページ (LP) との整合性を取ることも忘れないようにしましょう。

広告文とLPの内容が一貫していることで、ユーザーの信頼を得やすくなります。逆に、広告文とLPの一貫性がないと、クリック率(CTR)が高くてもコンバージョン(CV)数につながりにくくなるでしょう。

また、Twitterで作成した広告文をテストするのもおすすめです。

Twitterは短いテキスト形式でのコミュニケーションが求められるため、文字数制限の中で魅力的なコピーを発信する必要があります。短い文章でどのような反応が得られるのかを確認でき、効果的なコピーを見つけるのに役立つでしょう。

なお弊社では、ユーザーの声が集まりやすい、SNS運用の仕組みづくりを支援しています。ブランドの認知度や売上向上に寄与するSNS運用を実施したい方は、ぜひSNS運用コンサルサポートページをご覧ください。

リスティング広告の運用でChatGPTが役立つシーン

リスティング広告の運用でChatGPTが役立つシーンは、以下の通りです。

  • キャッチコピー
  • キーワード候補の選定
  • 広告文の作成・追加
  • 競合分析
  • キャンペーンの管理
  • 広告表示オプションの作成

ChatGPTは広範なキーワードリサーチを実施し、関連キーワードを提案します。これにより、新たなキーワードを発見し、ターゲット層にリーチする機会を増やせます。シーンごとにChatGPTを活用することで、リスティング広告の効果的な運用が実現できるでしょう。

【関連記事】Web広告出稿に必要な準備や流れとは?素材の基本的な作り方も解説

リスティング広告にChatGPTを利用する3つのメリット

リスティング広告にChatGPTを利用するメリットは、以下の3つです。

  1. 新たな気づきを得られる
  2. アイデアを量産できる
  3. 広告の精度が上がる

それぞれを詳しく見ていきましょう。

メリット①:新たな気づきを得られる

ChatGPTは、インターネット上に蓄積された膨大な情報から最新のトレンドやニーズを分析します。指示文に応じてさまざまなテーマやアイデアを提案するため、既存の広告戦略では思いつかなかった新たな気づきが得られるでしょう。

独創的で斬新なアイデアを具現化することで、消費者の興味や購買意欲を引き出すだけでなく、ブランドの認知度を高める効果も期待できます。

新たな気づきに基づく広告戦略は競争力を高め、市場での差別化を図る手助けになるでしょう。

【関連記事】工務店におけるマーケティング戦略の立て方!分析手法や集客施策も解説

メリット②:アイデアを量産できる

ChatGPTは、高速かつ効率的に大量のアイデアを生成できます。ChatGPTを有効活用できれば、広告作成にかかる時間や労力を大きく削減できるでしょう。

また、さまざまなテーマやアイデアを組み合わせて、オリジナルのコピーを生成できます。異なるターゲット層に対して個別に訴求できるアイデアを生み出せるのもメリットです。

メリット③:広告の精度が上がる

ChatGPTを通じて得られた新たな気づきと大量のアイデアは、広告の精度を上げるうえでも役立ちます。ユーザーの検索意図に合致した広告を提供することで、クリック率やコンバージョン率の改善も期待できます。

ターゲットの心に刺さる広告を、より手軽に作成したい方はChatGPTの利用がおすすめです。なお、弊社ではWeb広告運用をサポートするサービスも展開しています。ChatGPTをはじめ便利なツールを使った広告作成・運用ノウハウを身に付けたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

ChatGPTを使ったリスティング広告における2つの注意点

ChatGPTを使ったリスティング広告における注意点は、下記の2つです。

  1. ファクトチェックを怠らない
  2. 情報を適切に管理する

使用する際は、法律や規約を遵守しながらChatGPTを活用しましょう。

注意点①:ファクトチェックを怠らない

ChatGPTを活用する際には、生成された情報のファクトチェックを怠らないことが重要です。

ChatGPTは大量の情報を基にテキストを生成しますが、その情報が正確であるとは限りません。ChatGPTは続く言葉を予想して応えるだけで、情報が真実かどうかは判断できないためです。現状、GPT-3.5は2021年9月、GPT-4.0では2022年8月までの学習データを参照しています。

有料版であるGPT-4.0はWebブラウジング機能の利用によって最新情報の取得も可能ですが、正確性のチェックは引き続き必要です。特に業界特有の情報や最新のトピックに関しては、AIの結果を裏付けるために人間の専門知識と判断が大切になってくるでしょう。

注意点②:情報を適切に管理する

ChatGPTを使用する際には生成された情報を適切に管理し、情報漏えいやプライバシー侵害に対する対策を講じる必要があります。特に、データベースやログへのアクセスを制限し、部署外の従業員が利用できないよう設定することも大切です。

また、ChatGPTを使用してユーザーから提供された個人情報を扱う際には、データの匿名化を実施し、個人を特定できないようにしましょう。個人情報を含む情報のセキュリティ対策を万全にすることで、プライバシー侵害のリスクを最小限に抑えられます。

まとめ:ChatGPTはリスティング広告の運用にも役立つ

ChatGPTは、リスティング広告の運用において多様な面で有益なツールです。

リスティング広告において創造的なアイデアを生み出せる画期的なツールですが、同時にさまざまなリスクも伴います。適切に活用することで、リスティング広告の成功戦略に役立つパートナーになるでしょう。

なお、弊社では広告のパフォーマンスを分析し、最適な改善策を実現するノウハウを有しています。データに基づいた運用で成果を上げたい方は、Web広告運用コンサルサポートページをぜひ一度ご覧ください。

【関連記事】工務店の集客施策10選!ホームページなどの活用方法や成功事例を解説
【関連記事】【地方の中小企業様向け】Webマーケティングの始め方ガイド!基本の流れを解説
【関連記事】【3ステップ】売れるリフォームチラシの作り方!反響率を上げる運用方法も

book この記事の監修者

澤田将司

株式会社ベイス 代表取締役社長

マレーシア、クアラルンプールで起業。
オンラインゲームプラットフォームや3大通信キャリアの公式コンテンツプロバイダーなどの事業を経て、2015年に実家の家業を引き継ぐ形で帰国。
現在は三重県四日市市で受託型のウェブマーケティング会社、株式会社ベイスを経営。

得意分野はコンバージョン率(お問い合わせ率)の高い企業のホームページ運用。
豊富な経験で培った徹底したデータ駆動のマーケティング戦略で、これまでに数多くの企業のウェブ戦略立案から実行までを手がける。

LINE社認定のパートナーでもあり、これまで運用した企業アカウント数は500を超える。

代表挨拶ページはこちら

 

澤田将司|ベイス代表取締役 澤田|ベイス社長@行きたくなるオフィス研究中 中小企業マーケティングラボ

さぁ、ご一緒に
はじめましょう。

具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。