集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
LINE社認定パートナー事業
その他サービス
会社案内
採用・パートナー募集
現在はスマートフォンの普及によって、ホームページをいつでも閲覧できる環境が整っています。しかし、SNSの方がより気軽に閲覧できるため、ホームページではなくSNSのみの運用を検討している方もいるでしょう。
この記事では、企業ホームページの必要性は今でも高いのかについて、業種別の情報も踏まえながら解説します。ホームページを運用するメリット・デメリットや、実際に制作した事例もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
企業ホームページの必要性が今でも高い理由は、ホームページの閲覧を通じてユーザーの興味関心を確信に変えられるからです。なぜホームページの閲覧で確信に変わるのかの理由として、以下の2つがあげられます。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ユーザーはSNSで発信された情報の信ぴょう性を確かめるため、ホームページを閲覧します。SNSでは誰でも手軽に情報を収集しやすい反面、発信するのも簡単です。中には真実と異なる情報が、拡散されることも起こり得ます。
そこで、ユーザーはSNSで知り得た情報を1度インターネットで検索し、正しいかどうかを確認しようとします。SNSが普及した現代だからこそ、企業ホームページの必要性もより高まっているといえるでしょう。
ただし、ホームページを開設したまま更新を怠ってしまうと、信ぴょう性がかえって低くなる可能性もあるので、注意してください。ホームページをリニューアルすべきタイミングについて知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
【関連記事】ホームページをリニューアルすべきタイミングとは?メリットや注意点も解説
過去のデータも含め自分が求める情報を探し出しやすい点も、ホームページを閲覧したユーザーが興味関心を確信に変えられる理由の1つです。SNSはリアルタイムでの情報配信に長けていますが、次々と流れてしまうため、過去のデータを探すのには向いていません。
しかし、ホームページであれば、過去から現在までの情報をすべてストックできます。SNSをきっかけとしてホームページを閲覧してもらうことで、興味関心を確信に変えてユーザーの購買行動を促しましょう。
なお、弊社ではホームページやSNSをはじめとする幅広いWebマーケティング支援を行っています。ホームページやSNSを通して売上の向上を目指したい方は、ぜひ1度弊社までお問い合わせください。
企業ホームページの必要性は、業種によっても異なります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
企業ホームページの必要性が低い業種は、以下の通りです。
すでに業種や商品・サービスの知名度が高い場合は集客活動が必要ないため、ホームページの必要性も低くなります。例えば、コーラとペプシのどちらを購入するか迷っている人は、わざわざホームページを検索しません。
また、飲食店や美容院などは大手のポータルサイトが存在しており、ホームページがなくても信ぴょう性の高い情報を発信できます。小規模な小売店でオリジナリティのある商品を取り扱っていない場合は、ホームページを作ったとしても集客効果をあまり見込めません。
企業ホームページの必要性を見極め、自社に適した方法で集客を目指しましょう。
企業ホームページの必要性が高い業種は、以下の通りです。
高単価で顧客の比較検討フェーズが長い業種は、ホームページの担う役割が大きくなります。住宅や電化製品の購入を検討する際、まずはホームページを閲覧して比較するという方がほとんどです。最終的な決断には至らないとしても、ホームページの有無によって数社に絞る段階で差がつきます。
企業ホームページの開設はもちろん、情報を充実させることで、顧客を獲得する確率を向上させましょう。
なお、弊社ではホームページの制作から運用までの一貫したWebサイト運用サポートを実施しています。ホームページからの集客効果を改善・最大化したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
企業がホームページを作るメリット・デメリットは、下表の通りです。
メリット |
デメリット |
|
|
企業ホームページは、インターネット上の名刺ともいえる重要なものです。一般の消費者だけではなく、ビジネスシーンにおけるクライアントも、情報収集のためにホームページを閲覧します。企業のイメージを伝えられる場であり、信頼性の向上にもつながるため、顧客の獲得にも効果的です。
一方、ホームページの開設や運用には、費用がかかってしまいます。開設するだけでなく、定期的な更新やメンテナンスも必要になるため、運用担当者を置くなど人的リソースも必要です。
企業がホームページを作る場合にはデメリットもありますが、それを上回るメリットを期待できます。予算と相談しながら、自社のホームページを開設しましょう。
また、ホームページの制作前に把握すべき項目を知りたい方は、下記の記事もあわせてご覧ください。
【関連記事】Webサイト制作前に決めておきたい7項目とは?費用相場もあわせて解説
実際に弊社が支援した企業ホームページの制作事例として、以下の3つを抜粋して紹介します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
こちらは資産形成事業や不動産ファンド事業などを展開している、ゴールドトラスト株式会社様のホームページです。
ホームページの種類 |
コーポレートサイト |
リニューアルの目的 |
既存ホームページのコンテンツとターゲットの見直し |
▼ゴールドトラスト株式会社様のホームページ
ホームページの制作では、コンテンツやターゲットの設定が重要です。その上で商材の特徴がわかりやすいように、ページを構築してください。時間の経過にともないコンテンツやターゲットが変化することもあるため、定期的に確認およびリニューアルしましょう。
ホームページURL:https://goldtrust.co.jp/
こちらは、注文住宅や建売住宅の販売を手掛けるアサヒグローバルホーム様のホームページです。
ホームページの種類 |
採用サイト |
リニューアルの目的 |
採用活動の強化 |
▼アサヒグローバルホーム様のホームページ
ホームページのデザインには流行りが存在するため、時代に合わせた制作が大切です。現在はスマートフォンからの閲覧にも対応が必須であるように、ユーザビリティも意識する必要があります。ユーザーの視点から見たときに、利用しやすいホームページ作りを目指しましょう。
ホームページURL:https://asahigloval.co.jp/recruit/
こちらは、ホビー商品用の塗料を販売している株式会社トアミル様のホームページです。
ホームページの種類 |
商品情報サイト |
制作の目的 |
商品情報や使い方の発信 |
▼株式会社トアミル様のホームページ
カラフルでかわいらしい雰囲気になっており、ホビー業界らしさを表現しています。ホームページはデザイン次第でユーザーに与える印象が大きく変わるため、ブランディングを意識したページ作りがポイントです。
事前に伝えたいイメージや目的を明確にした上で、ホームページの制作にとりかかりましょう。
ホームページURL:https://bornpaint.jp/
企業ホームページはSNSから得た情報の信ぴょう性を確認するのに役立ち、ユーザーの興味関心を確信に変えられます。必要な情報を任意で引き出せるホームページを活用し、ユーザーの行動を促進しましょう。
なお、弊社ではユーザー視点を第一にしたホームページ制作をサポートしています。ユーザーからのお問い合わせ率を向上させ、顧客の増加を実現させたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。
自社ホームページから本気で集客したい企業様に手順を1から解説します。
ダウンロードはこちら|ウェブサイト運用 虎の巻
【関連記事】【地方の中小企業様向け】Webマーケティングの始め方ガイド!基本の流れを解説
【関連記事】Webサイトの制作期間を短縮する5つのコツ!遅延する要因や弊社の事例も
【関連記事】ホームページ制作におけるRFPとは?メリットや記載項目・作成手順も解説
さぁ、ご一緒に
はじめましょう。
具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。