集客に強いホームページ
グラフィックデザイン
LINE社認定パートナー事業
その他サービス
会社案内
採用・パートナー募集
LINEのデジタル会員証とは、LINEアプリ上で発行できる会員証のことです。LINEのデジタル会員証は顧客管理を効率化したり、顧客のリピート率を高めたりするメリットがあります。
この記事では、LINEのデジタル会員証とは何か、活用するメリットや発行方法とともに解説します。
弊社はこれまでに500社を超えるLINE公式アカウントを運用し、デジタル会員証を含めた各機能のビジネス活用について熟知しています。LINEを活用して会員の再来店を効果的に促したい方は、ぜひ参考にしてください。
目次
LINEのデジタル会員証とは、LINEアプリを使って手軽に発行・提示できる会員証やポイントカードのことです。LINEのデジタル会員証を使って何ができるか、基礎知識として以下の2つを解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
LINEのデジタル会員証は、主に以下のような特徴があります。
カード型の会員証と比べて、デジタル会員証は利便性が高く、より効率的な顧客管理を実現できます。なかでも、国内最大級のユーザー数を誇るプラットフォームを利用するLINEのデジタル会員証は、高い追客効果が期待できるでしょう。
LINEのデジタル会員証で利用できる主な基本機能は、下表の通りです。
機能 |
できること |
会員管理 |
会員ユーザーのサービス利用状況を管理画面で確認できる
|
ポイント付与 |
来店時や商品購入時にポイントを付与できる |
クーポン配信 |
内容を独自に設定し、クーポンを配信できる |
付与されたポイントはデジタル会員証に貯まっていき、次回の来店時や購入時に使用できます。また、LINE公式アカウントの基本機能であるショップカードなら、画面上で使えるクーポンを確認できるため、使い忘れ防止にもなるでしょう。
LINEのデジタル会員証を利用すれば、顧客管理から行動分析、顧客情報を活用したマーケティングまでが簡単にできるようになります。なお、LINEマーケティングについて詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
【関連記事】【成功事例付き】LINEマーケティングの施策5選!役立つツールも解説
LINEのデジタル会員証を発行するメリットについて、2つの視点から解説します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
LINEのデジタル会員証を利用するユーザー側の主なメリットは、以下の2つです。
カード型の会員証は、持ち歩く際にかさばるほか、持参を忘れてしまうケースも少なくありません。一方で、LINEのデジタル会員証なら、普段から利用しているLINEのアプリ上で複数の会員証を管理できるメリットがあります。
また、新型コロナウィルス感染拡大以降、できる限り他者との接触機会を減らしたいと考える人もいるでしょう。デジタル会員証なら、非接触でやり取りできるため、感染症対策にも役立ちます。
サービス提供者側にとって、LINEのデジタル会員証は以下のようなメリットがあります。
カード型の会員証と比べて、LINEのデジタル会員証は発行の手間とコストを抑えられます。LINE上に登録されている情報を利用できるため、会員登録申請書などを用意して個人情報を記入してもらう必要がありません。
また、LINEのデジタル会員証なら、会員ユーザーの来店履歴や購入履歴をLINE IDに紐づけて記録できます。実際の行動履歴をもとに有益な情報をメッセージで配信したり、ポイント付与やクーポン配信などの施策をしたりすると、訴求力を高められるでしょう。
LINEのデジタル会員証は、以下に挙げる3つの方法で発行できます。
それぞれ詳しく解説するので、自社に合った方法を選びましょう。
ショップカードとは、LINE公式アカウントがあれば誰でも無料で利用できる基本機能です。LINEのショップカードを利用すると、ポイント付与に必要なデジタル会員証を簡単に作れます。
LINE公式アカウントでショップカードを発行する手順は、以下の通りです。
ポイント付与専用のQRコードをユーザーが読み込めば、実店舗に限らず、ECサイトなどでも利用が可能です。ただし、手軽に導入できる一方で、会員証として発行するには機能が限定的ともいえるでしょう。
LINEミニアプリを使って、LINE上で自社サービスの会員証を発行する方法もあります。
LINEミニアプリとは、LINE上で自社のWebサイトやアプリにかわるサービスを開発・提供できる機能のことです。LINEミニアプリを使うと、デジタル会員証の発行にあたって、ポイント付与やクーポン配信などの機能を使えるほか、会員管理を効率化できます。
しかし、LINEミニアプリでデジタル会員証を作成するには、開発コストや利用料がかかります。LINEミニアプリは、予約フォームや支払い機能を設置するなど、より幅広いサービスを提供したい方におすすめの方法です。
LINEと連携できる外部ツールを利用して、デジタル会員証を作成する方法もあります。なかでも、デジタル会員証のメリットを最大化させるためにおすすめなのが、「スマケ!」をはじめとするMAツールの活用です。
「スマケ!」なら、POS連動型のデジタル会員証から独立型のものまで、自社に合った会員証を作成できます。また、会員ユーザーの属性別にメッセージを配信できるため、追客効果も期待できます。
外部連携ツールを使って自社の顧客情報とユーザーのLINE IDを紐づけることで、デジタル会員証を含めたより包括的なLINE運用も可能となるでしょう。
なお、LINEのセグメント配信について詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
【関連記事】LINEのセグメント配信とは?デバイスごとのやり方や成功事例も解説
ここでは、弊社におけるLINE公式アカウントの運用実績から、デジタル会員証の活用事例を紹介します。
業界 |
カフェ |
百貨店 |
家具屋 |
目的 |
顧客の再来店を促進する |
友だちの数を増やす |
顧客の利便性を向上させる |
施策 |
|
会計額に応じてポイントが貯まるポイントカードとして運用 |
|
成果 |
|
65,000人以上の友だちを獲得 |
現物のカードを持ち歩く必要がなくなり、顧客の利便性が向上 |
LINE公式アカウントのショップカードを利用するなど、会員証やポイントカードをLINEに集約するだけで、顧客の利便性は向上します。
サービス提供者にとっても、会員ランクによって配信コンテンツを出し分けるなど、LINEを追客ツールとして活用するメリットはさまざまです。デジタル会員証を導入する際は、事例を参考に簡単な施策から検討してみましょう。
LINEのデジタル会員証を使うと、自社の顧客管理を効率化できるほか、会員のリピート率を高めるメリットもあります。LINEのデジタル会員証は、ポイントの付与に限定したものから、幅広いサービスを提供するものまでさまざまです。
LINEのデジタル会員証を活用し、より効果的なLINE運用を実現したい場合は、弊社の「スケマ!」がおすすめです。顧客管理にかかるコストを削減しつつ、追客効果を高めたい方は、ぜひ一度「スケマ!虎の巻」をご覧ください。
【関連記事】LINE管理者の登録方法を解説!追加・編集できない場合の対処法も
【関連記事】LINE公式アカウントに予約機能はある?導入効果や自動化する方法も解説
【関連記事】LINE広告スタートガイド!仕組みや効果から設定方法まで解説
さぁ、ご一緒に
はじめましょう。
具体的なご依頼だけでなく、売り方や集客に関することなど現状の課題についても気軽にご相談ください。